2008年09月30日
2008年09月29日
カワセミ 菊名池
今朝菊名池に行き池の畔のベンチに座って、10分位すぎた時に5m
先にカワセミが飛んできました。こんなに近くで見るのは初めてです。
1分居たかなと思いますが飛び立ち魚を捕る所も見てしまいました。
デジカメはシャッターを切ってもすぐ反応しないのでじれったい所はありましたが何枚かは撮れました。
ラッキー ラッキーでした。



染乃よこやま HPへ
先にカワセミが飛んできました。こんなに近くで見るのは初めてです。
1分居たかなと思いますが飛び立ち魚を捕る所も見てしまいました。
デジカメはシャッターを切ってもすぐ反応しないのでじれったい所はありましたが何枚かは撮れました。
ラッキー ラッキーでした。
染乃よこやま HPへ
Posted by yokoyoko at
13:19
2008年09月28日
鴨の名前教えて下さい
写真の鴨が菊名池にいましたが、いつも見ているカルガモとはくちばしの色
羽根の中央部の青色との違いが有り、違う種類の鴨だと思いますが教えて下さい。
菊名池にキンクロが20羽近く確認されました。つがいの2羽は居ましたが急に増えました。


染乃よこやま HPへ
羽根の中央部の青色との違いが有り、違う種類の鴨だと思いますが教えて下さい。
菊名池にキンクロが20羽近く確認されました。つがいの2羽は居ましたが急に増えました。
染乃よこやま HPへ
Posted by yokoyoko at
10:10
2008年09月28日
2008年09月27日
県商連HP研修
昨夜は県商連主催HP研修の初日でした。
昨年同様草間忠宏先生の指導により昨年同様に、何か良い結果を求めて6日間の始まりです。
今朝は涼しいのを通り越して、少し寒かったです。秋がそこまで来ているのですね。


染乃よこやま HPへ
昨年同様草間忠宏先生の指導により昨年同様に、何か良い結果を求めて6日間の始まりです。
今朝は涼しいのを通り越して、少し寒かったです。秋がそこまで来ているのですね。
染乃よこやま HPへ
Posted by yokoyoko at
10:00
2008年09月26日
2008年09月25日
2008年09月24日
夢見ヶ崎公園
昨日は川崎の夢見ヶ崎公園で、秋の動物祭りが行われていました。
昔より動物の数が多くなった気がします。
毎年この公園内にある了源寺さんは10月24日にお会式があり、
妙蓮寺として纏練り供養に参加させて頂いてます。


染乃よこやま HPへ
昔より動物の数が多くなった気がします。
毎年この公園内にある了源寺さんは10月24日にお会式があり、
妙蓮寺として纏練り供養に参加させて頂いてます。
染乃よこやま HPへ
Posted by yokoyoko at
10:09
2008年09月23日
2008年09月22日
2008年09月22日
港北小学校CSF
昨日は港北小学校 創立60周年運動会 CSF (チャレンジ スポーツ フェスティバル)でした。
前日の台風で1日延期されての開催でした。順調に午前の部が終わったとたんに、
雨に見舞われてしまいました。1時過ぎには本降りとなってしまいました。




染乃よこやま HPへ
前日の台風で1日延期されての開催でした。順調に午前の部が終わったとたんに、
雨に見舞われてしまいました。1時過ぎには本降りとなってしまいました。
染乃よこやま HPへ
Posted by yokoyoko at
10:18
2008年09月20日
2008年09月19日
港北小運動会21日に延期
台風接近の為港北小学校 CSF(運動会)は21日に延期されました。
今朝の菊名池は小雨でした台風の被害がなければよいのですが
近くの工事現場での屋根屋さんの仕事風景、おっかない仕事ですね。


染乃よこやま HPへ
今朝の菊名池は小雨でした台風の被害がなければよいのですが
近くの工事現場での屋根屋さんの仕事風景、おっかない仕事ですね。

染乃よこやま HPへ
Posted by yokoyoko at
10:51
2008年09月18日
雨の中 アイガモ
今朝は早朝野球の審判がありました。試合開始前より小雨が降り始めましたが
グランドはOKですので試合を始めました。4回表裏に雨は本降りになりましたが
5回以降小降りになりましたので続行しました。
その帰りに菊名池に寄り、カルガモを撮影しました。1枚目の写真はアイガモです。
本降りになってきました。


染乃よこやま HPへ
グランドはOKですので試合を始めました。4回表裏に雨は本降りになりましたが
5回以降小降りになりましたので続行しました。
その帰りに菊名池に寄り、カルガモを撮影しました。1枚目の写真はアイガモです。
本降りになってきました。
染乃よこやま HPへ
Posted by yokoyoko at
10:11
2008年09月17日
横浜技能祭り
昨日染物組合の理事会があり、技能会館へ行ってきました。
28日(日) 横浜公園(横浜スタジアム隣り)
職人技の披露、作品販売 実演など 最後の会議をしてきました。
その後地下の居酒屋匠で ちょっと一杯、その後隣のビルのラパンアジールに
何十年ぶりによりました。久しぶりの懐かしさに癒されました。

染乃よこやま HPへ
28日(日) 横浜公園(横浜スタジアム隣り)
職人技の披露、作品販売 実演など 最後の会議をしてきました。
その後地下の居酒屋匠で ちょっと一杯、その後隣のビルのラパンアジールに
何十年ぶりによりました。久しぶりの懐かしさに癒されました。
染乃よこやま HPへ
Posted by yokoyoko at
10:22
2008年09月16日
カルガモ プールに
今朝は昨夜から雨が降り続いておりますが、菊名池に行く途中
プールを見るとカルガモが菊名池から移動してました。
菊名池にはアイガモ 1 キンクロ 2 カルガモ 1 合計4羽でした。
プールの営業終了から1週間でこちらの水の綺麗な所に来たのかしら、
はながついているので100m位の移動ならどうにでもなるのでしょう。


染乃よこやま HPへ
プールを見るとカルガモが菊名池から移動してました。
菊名池にはアイガモ 1 キンクロ 2 カルガモ 1 合計4羽でした。
プールの営業終了から1週間でこちらの水の綺麗な所に来たのかしら、
はながついているので100m位の移動ならどうにでもなるのでしょう。
染乃よこやま HPへ
Posted by yokoyoko at
09:57
2008年09月16日
源氏物語 横浜美術館
昨日は横浜美術館に行き、源氏物語の1000年
あこがれの王朝ロマンを見に行きました。日本人の忘れられない王朝文化ですね。
3章に構成されています。
王朝文化 源氏物語の世界
近世まで続く源氏絵
生き続ける源氏物語
染乃よこやま HPへ
あこがれの王朝ロマンを見に行きました。日本人の忘れられない王朝文化ですね。
3章に構成されています。
王朝文化 源氏物語の世界
近世まで続く源氏絵
生き続ける源氏物語
染乃よこやま HPへ
Posted by yokoyoko at
09:47
2008年09月15日
菊名南町 お祭り
昨日は菊名南町のお祭りでした。午前中よりお祭りのお手伝いをしました。
御神輿、山車の町内巡行は、お囃子のにぎやかな音と共にワッショイのかけ声
で全体が盛り上がります。
出発してから、菊名池公園で昼食を取り、来た町との境方面まで行き、帰ってきます。
3時間半掛かり無事に巡行は終了しました。。その後後かたづけ、直来と無事に終了しました。


染乃よこやま HPへ
御神輿、山車の町内巡行は、お囃子のにぎやかな音と共にワッショイのかけ声
で全体が盛り上がります。
出発してから、菊名池公園で昼食を取り、来た町との境方面まで行き、帰ってきます。
3時間半掛かり無事に巡行は終了しました。。その後後かたづけ、直来と無事に終了しました。
染乃よこやま HPへ
Posted by yokoyoko at
11:14
2008年09月14日
2008年09月13日
菊名南町お祭り
今朝は早朝野球があり、いい試合をしてきました。
相手チームは全勝のチームにこれだけの試合をしていましたが、
最終回の6回裏にホームランを打たれサヨナラ負けをしてしまいました。
今日明日とお祭りです。長い一日になります。頑張らなくちゃ


染乃よこやま HPへ
相手チームは全勝のチームにこれだけの試合をしていましたが、
最終回の6回裏にホームランを打たれサヨナラ負けをしてしまいました。
今日明日とお祭りです。長い一日になります。頑張らなくちゃ
染乃よこやま HPへ
Posted by yokoyoko at
10:44