2010年11月30日
2010年11月30日
帷子川の橋 築地橋
帷子川の4番目の橋 「築地橋」 です。
右岸は高島2丁目、左岸の下流側は高島1丁目、
上流側は高島1丁目に接しています。
横浜駅東口の国道1号線に接しています。
築地橋の上には首都高速神奈川線が架かっています。
昭和46年3月の橋です。







染乃よこやま ホームページへ
右岸は高島2丁目、左岸の下流側は高島1丁目、
上流側は高島1丁目に接しています。
横浜駅東口の国道1号線に接しています。
築地橋の上には首都高速神奈川線が架かっています。
昭和46年3月の橋です。
染乃よこやま ホームページへ
Posted by yokoyoko at
10:00
2010年11月29日
2010年11月29日
帷子川の3番目の橋 はまみらいウォーク
帷子川の3番目の橋 「はまみらいウォーク」 です。
横浜駅東口スカイビルより 対岸の日産本社までの
歩行者専用の人道橋です。橋とは書いてありませんが人道橋です。
右岸は高島2丁目、左岸は高島1丁目に接しています。
平成20年6月と銘板には刻まれています。





染乃よこやま ホームページへ
横浜駅東口スカイビルより 対岸の日産本社までの
歩行者専用の人道橋です。橋とは書いてありませんが人道橋です。
右岸は高島2丁目、左岸は高島1丁目に接しています。
平成20年6月と銘板には刻まれています。
染乃よこやま ホームページへ
Posted by yokoyoko at
10:00
2010年11月28日
2010年11月28日
帷子川の2番目の橋 みなとみらい大橋
帷子川の2番目の橋 「みなとみらい大橋」です。
右岸の下流側は神奈川区大野町、上流側は金港町。
左岸の下流側は西区みなとみらい6丁目、上流側は高島1丁目に接しています。
左岸の上流側は日産自動車の本社が有ります。
平成9年6月竣功の橋です。







染乃よこやま ホームページへ
右岸の下流側は神奈川区大野町、上流側は金港町。
左岸の下流側は西区みなとみらい6丁目、上流側は高島1丁目に接しています。
左岸の上流側は日産自動車の本社が有ります。
平成9年6月竣功の橋です。
染乃よこやま ホームページへ
Posted by yokoyoko at
10:00
2010年11月27日
港北フェスティバル
本日は港北小学校の港北フェスティバルです。
招待状を頂き、店のことを調べ子供達が父兄や生徒の前で発表をします。
今の小学校3年生は自分の時と比較すると、みんなの前で話しをすること
自分の考えを話すことは、自信を持って発表できる事はたいした物だと毎年感心しています。
港北小学校の桜の紅葉が綺麗でしたので、トップ写真としました。





染乃よこやま ホームページへ
招待状を頂き、店のことを調べ子供達が父兄や生徒の前で発表をします。
今の小学校3年生は自分の時と比較すると、みんなの前で話しをすること
自分の考えを話すことは、自信を持って発表できる事はたいした物だと毎年感心しています。
港北小学校の桜の紅葉が綺麗でしたので、トップ写真としました。
染乃よこやま ホームページへ
Posted by yokoyoko at
17:30
2010年11月27日
帷子川の橋 みなとみらい橋
帷子川の最初の橋 「みなとみらい橋」 です。
右岸は神奈川区山内町
左岸の下流側は西区みなとみらい1丁目、
上流側はみなとみらい6丁目に接しています。
右岸は中央市場、左岸の下流側には横浜マリノスのマリノスタウンがあります。




染乃よこやま ホームページへ
右岸は神奈川区山内町
左岸の下流側は西区みなとみらい1丁目、
上流側はみなとみらい6丁目に接しています。
右岸は中央市場、左岸の下流側には横浜マリノスのマリノスタウンがあります。
染乃よこやま ホームページへ
Posted by yokoyoko at
10:00
2010年11月26日
2010年11月26日
2010年11月25日
2010年11月25日
2010年11月24日
2010年11月24日
2010年11月23日
2010年11月22日
2010年11月22日
2010年11月21日
2010年11月21日
2010年11月20日
滝の川 調整池 源流域
滝の川の調整池です。
横浜国立大学の敷地内にあります。
最初に行った時は、門の所までは入ったのですが、周りを探したのですが
調整池の形跡も無く、川の無く、帰ってしまったのですが、再度挑戦しました。
国大の敷地内に入るのは最初抵抗があったのですが、一般の人も出入りしているので
この敷地内に調整池は、必ずあると思い、守衛さんは居なかったのですが入校させて頂きました。
大きな調整池が有りました。
この調整池の上部が源流かと思いました。水は流れていませんでしたが間違い有りませんでした。





染乃よこやま ホームページへ
横浜国立大学の敷地内にあります。
最初に行った時は、門の所までは入ったのですが、周りを探したのですが
調整池の形跡も無く、川の無く、帰ってしまったのですが、再度挑戦しました。
国大の敷地内に入るのは最初抵抗があったのですが、一般の人も出入りしているので
この敷地内に調整池は、必ずあると思い、守衛さんは居なかったのですが入校させて頂きました。
大きな調整池が有りました。
この調整池の上部が源流かと思いました。水は流れていませんでしたが間違い有りませんでした。
染乃よこやま ホームページへ
Posted by yokoyoko at
10:00