2010年04月30日
2010年04月30日
2010年04月29日
今朝 火事
今朝7時前にサイレンが鳴っているのは気がついたのですが、
どちらへ行ったかは解りませんでした。
いつものように散歩に行く途中で、妙蓮寺の駅では電車が不通でした。
妙蓮寺 白楽間で沿線火災により不通とテロップが流れていました。
野次馬根性がむらむら
白楽駅手前の白幡町で火災がありました。鎮火はしていましたが、
現場近くの道路は封鎖されていました。
野次馬は終わり、近くに白幡池、篠原園地があるのでそちらで写真を





染乃よこやま HPへ
どちらへ行ったかは解りませんでした。
いつものように散歩に行く途中で、妙蓮寺の駅では電車が不通でした。
妙蓮寺 白楽間で沿線火災により不通とテロップが流れていました。
野次馬根性がむらむら
白楽駅手前の白幡町で火災がありました。鎮火はしていましたが、
現場近くの道路は封鎖されていました。
野次馬は終わり、近くに白幡池、篠原園地があるのでそちらで写真を
染乃よこやま HPへ
Posted by yokoyoko at
17:30
2010年04月29日
2010年04月28日
2010年04月27日
砂田川の橋 不明橋③
鶴見川の支流 鳥山川の支流 砂田川の32番目の橋「不明橋③」です。
右岸は緑区鴨居町、左岸は神奈川区菅田町に接しています。
道路の先を出た所を90度左折して道路に沿って流れています。


橋の上流側です。
染乃よこやま HPへ
右岸は緑区鴨居町、左岸は神奈川区菅田町に接しています。
道路の先を出た所を90度左折して道路に沿って流れています。
橋の上流側です。
染乃よこやま HPへ
Posted by yokoyoko at
10:00
2010年04月26日
菊名池公園
今朝の菊名池も昨日同様、穏やかで日差しは強いのですが、
気温は少し肌寒いようです。
昨日は久しぶりの野球の試合がありまして、帰ってきて
昼食をしましたら疲れがどっと出てしまい昼寝をしてしまいました。
昨日撮った菊名池の画像をUPします。
今年のコウホネは元気が良いような気がします。




染乃よこやま HPへ
気温は少し肌寒いようです。
昨日は久しぶりの野球の試合がありまして、帰ってきて
昼食をしましたら疲れがどっと出てしまい昼寝をしてしまいました。
昨日撮った菊名池の画像をUPします。
今年のコウホネは元気が良いような気がします。
染乃よこやま HPへ
Posted by yokoyoko at
17:45
2010年04月26日
2010年04月25日
2010年04月24日
2010年04月23日
2010年04月22日
ハナミズキ 港北区の木
今朝の7時までは雨も降って無く、朝としては暖かい10度近い気温でしたが
7時過ぎより小雨が降り始めました。
菊名池公園プールの外周の歩道にハナミズキが綺麗に咲いていました。
ハナミズキは港北区の木です。



染乃よこやま HPへ
7時過ぎより小雨が降り始めました。
菊名池公園プールの外周の歩道にハナミズキが綺麗に咲いていました。
ハナミズキは港北区の木です。
染乃よこやま HPへ
Posted by yokoyoko at
17:30
2010年04月22日
2010年04月21日
雨上がりの菊名池
今朝は久しぶりに朝から晴れていて、風もなく雨上がりで
暖かく、菊名池の水面も鏡のように桜の新緑を映し出しております。
花も水玉になっております。自分の皐月の盆栽だったら
大変な姿ですが、野生のツツジ強いんですね。





染乃よこやま HPへ
暖かく、菊名池の水面も鏡のように桜の新緑を映し出しております。
花も水玉になっております。自分の皐月の盆栽だったら
大変な姿ですが、野生のツツジ強いんですね。
染乃よこやま HPへ
Posted by yokoyoko at
17:45
2010年04月21日
砂田川の橋 不明橋①
鶴見川の支流 鳥山川の支流 砂田川の26番目の橋「不明橋①」です。
右岸、左岸とも菅田町に接しています。


道路の先の上流側です

不明橋①の手前5mの左側にある支流の10m上流に架かっている橋です
橋の上流側は、駐車場があり、その地下には調整池があります。

その先にこの支流の源流があるはずですが、見つかりませんでした。
染乃よこやま HPへ
右岸、左岸とも菅田町に接しています。
道路の先の上流側です
不明橋①の手前5mの左側にある支流の10m上流に架かっている橋です
橋の上流側は、駐車場があり、その地下には調整池があります。
その先にこの支流の源流があるはずですが、見つかりませんでした。
染乃よこやま HPへ
Posted by yokoyoko at
10:00
2010年04月20日
2010年04月19日
久しぶりの穏やかな朝
今朝は久ぶりに穏やかなお天気でした。
今シーズン初めての早朝野球を楽しんできました。
最低気温10度くらいでしたので少し厚着をすれば
先週の寒さからすれば良い条件でした。
日中の気温も平年並みになるそうです。


染乃よこやま HPへ
今シーズン初めての早朝野球を楽しんできました。
最低気温10度くらいでしたので少し厚着をすれば
先週の寒さからすれば良い条件でした。
日中の気温も平年並みになるそうです。
染乃よこやま HPへ
Posted by yokoyoko at
17:50
2010年04月19日
梅田川の橋 お滝橋
鶴見川の支流 恩田川の支流 梅田川の9番目の橋「お滝橋」です。
右岸は新治町、左岸は三保町に接しています。
平成14年3月竣功の橋です。
左岸の所に昔からあった杉沢堰の説明板がありました。
明日UPします。






お滝橋より上流側です。左側が治水工事をして現在本流になっている
梅田川橋です。 右側が旧流の橋 くるみ橋です。
染乃よこやま HPへ
右岸は新治町、左岸は三保町に接しています。
平成14年3月竣功の橋です。
左岸の所に昔からあった杉沢堰の説明板がありました。
明日UPします。
お滝橋より上流側です。左側が治水工事をして現在本流になっている
梅田川橋です。 右側が旧流の橋 くるみ橋です。
染乃よこやま HPへ
Posted by yokoyoko at
10:00