2008年07月31日

菊名池

今朝の菊名池公園はカルガモ、キンクロ、アイガモ全部浮島に
乗って休んでいました。

池一面に蓮が埋め尽くしていたのは、昨年まで今年はこのようにスッキリしてます。





染乃よこやま HPへ  


Posted by yokoyoko at 10:10

2008年07月30日

アオサギ

今朝の菊名池の浮島にアオサギが来ていました。

迫力満点、白サギよりも大きく、堂々としています。
今朝は近くにカルガモがいました。







染乃よこやま HPへ  


Posted by yokoyoko at 11:01

2008年07月29日

PC教室納涼会

妙蓮寺ニコニコ会主催PC教室の納涼会が昨日行われました。

PC教室も10年が経過し、商店街の皆様のお役に立っている事と思います。

この教室のお陰で、このような事まで出来るようになりました。



染乃よこやま HPへ  


Posted by yokoyoko at 10:10

2008年07月28日

日本列島クリーン大作戦

昨日は山下公園で行われた、日本列島クリーン大作戦に参加してきました。
我が野球チームの創立者であります、藤木幸夫氏が会長を務めるこのボランティア運動をしてきました。

この後11時より炎天下試合がありました。8:7の一点差で負けてしまいました。
暑かった!!




藤木会長

染乃よこやま HPへ  


Posted by yokoyoko at 10:10

2008年07月26日

カルガモ親子

今朝も見つけるのが大変でした。浮島の上で寝ていた様子です。
ボチボチ泳ぎにいくかい!そうだね、行きますか。

コウホネの所にあった蓮は全部切られていました。コウホネを守る為なのかな。
蓮の花が終わってからでも良かったのでわとも思います。







染乃よこやま HPへ  


Posted by yokoyoko at 10:13

2008年07月25日

アオサギ ポーズ

今朝は今年3回目のアオサギとの出会いです。
面白いポーズを取っていました。羽根を乾かしているのかな?
少しすると池の中の魚を捕っている姿に出会いました。

カルガモ親子発見、大きくなったのでよく見ていないと親子が解らなくなってきました。







染乃よこやま HPへ  


Posted by yokoyoko at 10:10

2008年07月24日

餌の取り合い

今朝はカルガモ親子は確認出来ませんでした、この集団の中に
いるかは確認出来ません。パンを与えている人がいましたので、鳥が寄ってきています。

カルガモの子供の大きさが親鳥と変わらなくなってきましたので、見分けが難しくなってきました。
先日改修工事を行った業者が来て、蓮の葉を抜いていました。





染乃よこやま HPへ



  


Posted by yokoyoko at 11:03

2008年07月23日

カルガモ親子

今朝の菊名池は野鳥の撮影に来ている人、双眼鏡を持っている人とでにぎわっています。
自分の目的は、カルガモですが野鳥を捕る人は1000mm位の望遠レンズで、

枝に止まる野鳥をじっと待っています。毎日来ています、良い写真が撮れるといいですね。





染乃よこやまHPへ  


Posted by yokoyoko at 11:45

2008年07月22日

アオサギ 菊名池

今朝は浮島にアオサギが陣取っていました。池で泳いでる魚を食べる為に
狙っています。カルガモ、キンクロハジロ、アイガモ全てが端の方に避難しています。

鯉の子供が体長10cm~15cm位に成長し、釣りをしている人がいました。
一月前にプールにいた時は体長5cm位だったのが大きくなったんですね、

たまにくちぼそもつれていました。 入れ食いでした。







染乃よこやま HPへ  


Posted by yokoyoko at 10:10

2008年07月19日

蓮 カルガモ 菊名池 

今朝の菊名池は久しぶりの晴天です。日差しがまぶしいです。

蓮が一斉に咲き始めました。 カルガモ親子はわかりにくくなってきました。

雛を発見してから36日目です、まだ飛べないと思いますが大きさはよく見ないと解らなくなりました。







染乃よこやま HPへ  


Posted by yokoyoko at 10:40

2008年07月18日

キンクロハジロのカップル

今朝の菊名池はキンクロハジロのカップルがこんな近くで撮れるなんて珍しくて、
シャッターを切ってしまいました。冬の方が白い羽根は綺麗だったようです。

カルガモの子供は大きくなって、親子の大きさが解りづらくなってきました。








染乃よこやま HPへ
  


Posted by yokoyoko at 10:32

2008年07月17日

菊名池の蓮

今朝6時半、プールにカルガモが4羽泳いでいました。
その後菊名池の蓮を観賞、早朝の蓮は綺麗です。
その後プールにいたカルガモ4羽が飛んできました。全部で14羽に増えていました。







染乃よこやま HPへ
  


Posted by yokoyoko at 10:10

2008年07月16日

カルガモ親子

今朝は野球の審判を途中まで行い、6時半頃菊名池に行きました。
タイミング良くすぐに親子を岸の近くで発見しました、大きくなりましたね、
羽根の色がまだボケています。まだ飛べません。

8時20分に港北小学校へ行き、創立60周年を祝う会出席しました。






染乃よこやま HPへ
  


Posted by yokoyoko at 11:51

2008年07月15日

菊名池 蓮の花

今朝は早い時間は日が射していました、蓮の花を撮影するには最高の日でした。
昨日は手ぶれしていいのが撮れませんでしたが、今日は最高です。

カルガモ親子は浮島にずっといます。他のカルガモが3羽そろって毛繕いをしていました。
真夏日ではあの羽毛に包まれていれば、暑いのでしょう羽毛を抜いているようです。







染乃よこやま HPへ  


Posted by yokoyoko at 10:11

2008年07月14日

カルガモ親子

今朝も真夏日になるとの予報が出ていますが、朝から26度を超えています。
蓮の花も今日は咲いているだろうと思い菊名池に来ました。

カルガモ親子も元気に泳いでいます。





染乃よこやま HPへ  


Posted by yokoyoko at 10:33

2008年07月13日

蓮の蕾 菊名池

今朝菊名池に行きましたら、菊名池愛護会の人が公園のお掃除をしていました。
池を見ますと蓮の蕾が、大きくなっていました。明日にでも咲く事でしょう。

カルガモ親子は今日も一番奥にいてなかなか出てきません。
近くに来た所を撮影、前から見たら親子の区別が解らない位大きくなりました。





染乃よこやま HPへ  


Posted by yokoyoko at 10:29

2008年07月12日

菊名池プール営業

本日菊名池プールの営業が始まりました。
他の市営プールも今日より営業と新聞に書いてありました。
今日はお天気も良くプール日和ですね。

菊名池のカルガモ親子は2回見に行ったのですが、奥の木のそばでじっとしていました。
こんなに動かないのを見るのは初めてです





染乃よこやま HPへ  


Posted by yokoyoko at 10:35

2008年07月11日

カルガモ親子

今朝のカルガモ親子は一番奥で写真を写せない所に発見。
近くに来るまでは若干待っていないと、すると近くのコウホネの中に来て、
かくれんぼが始まりました。

又岸の近くに寄ってきました。
昨日いたアオサギにやられて無くて一安心です。







染乃よこやま HPへ
  


Posted by yokoyoko at 11:47

2008年07月10日

菊名池にアオサギ

今朝菊名池に行くと浮島に大きな鳥が陣取っていました。
カルガモ8羽、アイガモ1羽 キンクロハジロ2羽 全ての水鳥は
池の端の方にいます。 

アオサギが浮島よりにらみをきかせているようです。浮島にいるのは亀だけです。
かなりどう猛な鳥のようです、頭から足まで約1m近くあります。







染乃よこやま HPへ  


Posted by yokoyoko at 10:19

2008年07月09日

カルガモ親子

今朝の菊名池のカルガモは浮島の中に隠れていました。
開店前にもう一度行って見たのですが、タイミングが悪く

裏側より浮島に登る時でした。
ただ親子でないカルガモが手すりに乗っている所が撮影出来ました。





染乃よこやま HPに
  


Posted by yokoyoko at 11:41