2011年06月18日
皐月盆栽 寿光
我が家の今年最後に店に飾れる、皐月盆栽 寿光 です。
樹高 70cm 根回り 22cm
挿し芽から育てて30年以上経ちましたかな。
鉢を動かすのがしんどい年になってきました。
屋上から1階に動かすのが、一苦労です。
明日は、花摘み、剪定、植え替えと一日かかっても出来ません。
毎週日曜日の仕事です。


頭の部分です

右下の枝が7の枝 左上が8の枝

左下が4の枝 右5の枝 左6の枝 右上が7の枝

右下1の枝 左下2の枝 右上3の枝 左上4の枝です。

根も八方に広がっています。
水はけが悪いので今年植え替えないといけません。
樹高 70cm 根回り 22cm
挿し芽から育てて30年以上経ちましたかな。
鉢を動かすのがしんどい年になってきました。
屋上から1階に動かすのが、一苦労です。
明日は、花摘み、剪定、植え替えと一日かかっても出来ません。
毎週日曜日の仕事です。
頭の部分です
右下の枝が7の枝 左上が8の枝
左下が4の枝 右5の枝 左6の枝 右上が7の枝
右下1の枝 左下2の枝 右上3の枝 左上4の枝です。
根も八方に広がっています。
水はけが悪いので今年植え替えないといけません。
Posted by yokoyoko at
18:20
│Comments(1)
2011年06月18日
中堀川の旧地蔵橋跡
帷子川の支流 中堀川の21番目の橋 「旧 地蔵橋 跡」 です。
右岸の下流側は中白根2丁目、上流側は上白根1丁目
左岸は上白根1丁目に接しています。
自分流では暗渠になっていて、不明橋だと思うのですが、
橋だった所に○○地蔵と書いてあるような石碑が飾ってあります。








東日本大震災 被災地の皆様にお見舞い申し上げます。
染乃よこやま ホームページへ
右岸の下流側は中白根2丁目、上流側は上白根1丁目
左岸は上白根1丁目に接しています。
自分流では暗渠になっていて、不明橋だと思うのですが、
橋だった所に○○地蔵と書いてあるような石碑が飾ってあります。
東日本大震災 被災地の皆様にお見舞い申し上げます。
染乃よこやま ホームページへ
Posted by yokoyoko at
10:00
│Comments(0)