2008年03月28日
妙蓮寺三大桜名所
我が妙蓮寺三大桜名所の案内
妙蓮寺駅より西に徒歩12分位かしら、武相高校桜道です。武相高校より北側の下り坂部分を
桜道と言われてます。両側を桜の木に覆われ桜のトンネルです。
創立65年位経ちますので樹齢もその近くと思われます。
妙蓮寺より北東方面徒歩3分位の港北小学校の校庭を桜で覆われています。
桜の花でこの校庭の道を桜道と言いますが、
桜の花びらで太陽光線が遮られるほど、周りより少し暗くなっています。
滑り台もぼんやりとする位です。此処は周りの道路から桜の木を下に見られる場所です。
見上げる桜と違います。創立59年ですので樹齢もその近くと思われます。
菊名池公園の桜 今年は池の工事の為に桜が池の水が無いのですが想像して下さい。
いつもの年ならば水辺には水鳥が泳いでいて、水面には桜が映っていて、ダブルの桜が見えます。
樹齢などは不明です。

武相高校桜道

港北小学校桜道
alt="" >
菊名池公園の桜
染乃よこやま HPへ
妙蓮寺駅より西に徒歩12分位かしら、武相高校桜道です。武相高校より北側の下り坂部分を
桜道と言われてます。両側を桜の木に覆われ桜のトンネルです。
創立65年位経ちますので樹齢もその近くと思われます。
妙蓮寺より北東方面徒歩3分位の港北小学校の校庭を桜で覆われています。
桜の花でこの校庭の道を桜道と言いますが、
桜の花びらで太陽光線が遮られるほど、周りより少し暗くなっています。
滑り台もぼんやりとする位です。此処は周りの道路から桜の木を下に見られる場所です。
見上げる桜と違います。創立59年ですので樹齢もその近くと思われます。
菊名池公園の桜 今年は池の工事の為に桜が池の水が無いのですが想像して下さい。
いつもの年ならば水辺には水鳥が泳いでいて、水面には桜が映っていて、ダブルの桜が見えます。
樹齢などは不明です。
武相高校桜道
港北小学校桜道
菊名池公園の桜
染乃よこやま HPへ
Posted by yokoyoko at 10:25
この記事へのコメント
最近はどこに行っても 桜 桜 桜 日本中桜だらけですね
以前そう35年位前になるかな瀬谷の海軍道路桜の木があったかなかったか
記憶あいまいですが三ツ境方面から卸団地方面を望む景色が好きでした
道路の先に森がこんもりと見えまるでベルサイユ宮殿にいるみたいでした
今は桜の木が邪魔をしみとうしが無く残念です
以前そう35年位前になるかな瀬谷の海軍道路桜の木があったかなかったか
記憶あいまいですが三ツ境方面から卸団地方面を望む景色が好きでした
道路の先に森がこんもりと見えまるでベルサイユ宮殿にいるみたいでした
今は桜の木が邪魔をしみとうしが無く残念です
Posted by ロッパ at 2008年03月28日 13:12