2008年04月21日
カーボン山桜祭り
4月20日カーボン山 桜祭りに行きました。
地元の人たちで盛り上がっていました。
バイオリン演奏、ダンス、大道芸、獅子舞、いろいろな余興があり
集まった人たちを楽しませて頂きました。ご苦労様でした。
北風が強く、尾根筋ですので、冬の防寒具が必要な位でした。
市民よりカーボン山の名称の代わりになるような名前の投票がありましたが、
カーボン山は地元の人たちが何十年間かけて伝わった名前です。
相簡単には消えないでしょう。
横浜市が管理するのでカーボンの名を消したいのでしょう。
個人的には「カーボン山」の名前は残したい気持ちです。


染乃よこやま HPへ
地元の人たちで盛り上がっていました。
バイオリン演奏、ダンス、大道芸、獅子舞、いろいろな余興があり
集まった人たちを楽しませて頂きました。ご苦労様でした。
北風が強く、尾根筋ですので、冬の防寒具が必要な位でした。
市民よりカーボン山の名称の代わりになるような名前の投票がありましたが、
カーボン山は地元の人たちが何十年間かけて伝わった名前です。
相簡単には消えないでしょう。
横浜市が管理するのでカーボンの名を消したいのでしょう。
個人的には「カーボン山」の名前は残したい気持ちです。
染乃よこやま HPへ
Posted by yokoyoko at 10:10
この記事へのコメント
カーボン山 何か意味ありげですね
どのような経緯でそのような名称がつけられているか私は知る由が無いが
名称を行政が変えようとしているのですか
地元の伝統文化を理解していないで勝手に変えるのはあまりにも無謀です 仕事が無く退屈だからとんでもない事を考えるのではないでしょうか
変える必然性をもっと明白にすべきです
かえってあまりにも場当たりその場しのぎの仕事作りが明白です
もっと伝統文化を大事にしてもらいたいです
どのような経緯でそのような名称がつけられているか私は知る由が無いが
名称を行政が変えようとしているのですか
地元の伝統文化を理解していないで勝手に変えるのはあまりにも無謀です 仕事が無く退屈だからとんでもない事を考えるのではないでしょうか
変える必然性をもっと明白にすべきです
かえってあまりにも場当たりその場しのぎの仕事作りが明白です
もっと伝統文化を大事にしてもらいたいです
Posted by ロッパ at 2008年04月21日 10:40
楽しそうですね。
カーボン山という地名を変更するのしないのと
ご意見があるようですが・・・・。
そもそもカーボン山という地名は、なにか意味が
あるのでしょうか。
カーボン山という地名を変更するのしないのと
ご意見があるようですが・・・・。
そもそもカーボン山という地名は、なにか意味が
あるのでしょうか。
Posted by なっちゃん
at 2008年04月21日 17:02
