2009年10月21日

恩田川の橋 弁天橋

鶴見川の支流 恩田川の24番目の橋 「弁天橋」 です。
右岸、左岸とも成瀬に接しています。

昭和46年4月竣工の橋です。











染乃よこやま HPへ  


Posted by yokoyoko at 10:10

2009年10月20日

センニチコウ

色鮮やかに咲いていました。





染乃よこやま HPへ  


Posted by yokoyoko at 15:10

2009年10月20日

恩田川の橋 扇橋

鶴見川の支流 恩田川の23番目の橋 「扇橋」 です。
右岸、左岸とも成瀬に接しています。

橋の南200mには南成瀬小学校があります。







染乃よこやま HPへ  


Posted by yokoyoko at 10:10

2009年10月19日

菊名池

今朝は何ヶ月ぶりにカワセミを撮りましたが、かなり遠方でしたので
綺麗には撮れていません。



染乃よこやま HPへ  


Posted by yokoyoko at 15:10

2009年10月19日

恩田川の橋 会下山橋

鶴見川の支流 恩田川の22番目の橋 「会下山橋」 です。
「えげやまばし」と読みます。

右岸は成瀬、左岸下流側は成瀬、上流側は南成瀬3丁目に接しています。
二反田橋の上流30mに架かっている橋です。











染乃よこやま HPへ
  


Posted by yokoyoko at 10:10

2009年10月18日

ぶらり 妙蓮寺

足の向くまま、今日のお天気は気持ちの良い秋晴れでした。



染乃よこやま HPへ  


Posted by yokoyoko at 20:48

2009年10月18日

恩田川の橋 二反田橋

鶴見川の支流 恩田川の21番目の橋 「二反田橋」 です。
右岸は成瀬、左岸も成瀬に接しています。人道橋です。

東京都に入ってから3.8km 恩田川からは8.6kmの位置です。
右岸には都営成瀬アパートがあります。













染乃よこやま HPへ  


Posted by yokoyoko at 10:10

2009年10月17日

お会式 本乗寺

昨日は港北区大豆戸町の本乗寺のお会式に参拝に行きました。
菊名にあるお寺ですので10分近くで到着します。

若手の纏の振り手が大勢いて、盛り上がっています。




染乃よこやま HPへ  


Posted by yokoyoko at 15:10

2009年10月16日

ゴイサギの幼鳥

今朝の菊名池にもゴイサギの幼鳥が来ていました。
菊名池が気に入ったのかな、この鳥はほとんど動きません。



染乃よこやま HPへ  


Posted by yokoyoko at 15:00

2009年10月16日

恩田川の橋 二反田橋

鶴見川の支流 恩田川の21番目の橋 「二反田橋」 です。
右岸は成瀬、左岸も成瀬に接しています。じんどう橋です。

恩田川は東京都に入ってから3.8km、 
鶴見川より恩田川になってから8.6kmです。

右岸には都営成瀬アパートがあります。













染乃よこやま HPへ  


Posted by yokoyoko at 10:10

2009年10月16日

恩田川の橋 西山橋

鶴見川の支流 恩田川の20番目の橋 「西山橋」 です。
右岸は成瀬、左岸は南成瀬4丁目に接しています。

右岸下流側に南二小学校があります。









染乃よこやま HPへ  


Posted by yokoyoko at 10:10

2009年10月15日

ぶらっと妙蓮寺

朝はだいぶ涼しくなりました、足の向くまま



染乃よこやま HPへ  


Posted by yokoyoko at 15:10

2009年10月15日

恩田川の橋 成瀬中央橋

鶴見川の支流 恩田川の19番目の橋 「成瀬中央橋」 です。
右岸は成瀬、右岸下流側は南成瀬5丁目

上流側は南成瀬4丁目に接しています。
下流側から見て左方向へ進むと町田駅に至ります。











染乃よこやま HPへ

  


Posted by yokoyoko at 10:10

2009年10月14日

ゴイサギの幼鳥

今朝は久しぶりに菊名池に行きました。
先日教えていただいた鳥の名前、ゴイサギが、コウホネの上に止まっていました。

カルガモより大きい鳥がコウホネの上に乗っていても大丈夫のようです。
約一月前に見たときは、かなりの距離が有ったのですが、今朝は7~8m位の距離でした。



染乃よこやま HPへ  


Posted by yokoyoko at 15:00

2009年10月14日

恩田川の橋 向橋

鶴見川の支流 恩田川の18番目の橋 「向橋」 です。
右岸は成瀬 左岸は南成瀬5丁目に接しています。

この橋は人道橋です。 この橋の左岸側には町田市立総合体育館があります。
平成4年1月竣工の橋です。











染乃よこやま HPへ  


Posted by yokoyoko at 10:10

2009年10月13日

収穫

9月6日にUPした田んぼの稲が気になり、鶴見川の上流に行く途中ですので
寄ってみました。まさに家族総出で収穫作業をしていました。

まだ品種によっては収穫できない稲もありましたが、穂は頭を下げていました。
台風18号の被害はなかったのでしょう。

お天気も良く横浜でこんなのどかな景色を見させていただき、
どこか遠くへ行っているようです。

横浜上麻生線 旧道の市が尾交差点を左折した場所です。
遠くに見えているのは東名の横浜青葉ICです。











  


Posted by yokoyoko at 15:10

2009年10月13日

恩田川の橋 吹上橋

鶴見川の支流 恩田川の17番目の橋 「吹上橋」 です。
右岸は成瀬、左岸は南成瀬7丁目に接しています。

左岸上流側に町田市立総合体育館があります。









染乃よこやま HPへ  


Posted by yokoyoko at 10:10

2009年10月12日

横濱ジャズフロムナード

昨日は横濱ジャズフロムナードへ行ってきました。
ドックヤードガーデンではビックバンドの演奏があり、

この場所から動けなくなりました。
又聞いている人も、上から、下から、ドックを埋め尽くしていました。











  


Posted by yokoyoko at 15:10

2009年10月12日

恩田川の橋 都橋

鶴見川の支流 恩田川の16番目の橋 「都橋」 です。
この橋の下流100mの所に神奈川県と東京都の境があります。

右岸は町田市成瀬、左岸は南成瀬7丁目に接しています。

県境の左岸側は東京都で町田市下水処理場
(成瀬クリーンセンター)が有ります。

東京都になってから川の両側には桜が植わっていますので
橋全体の写真は撮れません。











染乃よこやま HPへ  


Posted by yokoyoko at 10:10

2009年10月11日

台風18号 鶴見川

昨日鶴見川流域センターよりお知らせがあり、
地球温暖化に伴う気候変動への適応策として

慶応義塾大学教授・NPO法人鶴見川流域ネットワーキング代表理事
岸 由二 さんの講演が鶴見川流域センターにて行われました。

又、先日の台風18号上陸に対しての国土交通省京浜河川事務所よりの15ページの
報告書をいただき説明がありました。わずかな時間でまとめたなと感心しました。

鶴見川の亀の子橋水位観測所にて避難水位6.7mに迫る6.33mを観測しました。
このため昨年8月に続き洪水を防ぐために鶴見川多目的遊水池に貯留し、洪水調節を行いました。

あの台風の中、深夜に危険と立ち向かう職員たちがいて、地域が守られているのだなと思いました。









染乃よこやま HPへ

  


Posted by yokoyoko at 15:10