2009年09月06日
鶴見川沿いの田んぼ
今日は鶴見川の橋の探検の途中で、珍しい風景を見ましたので
デジカメに納めました。
鶴見川の水で育ったお米です。
もう少しで黄金色になるのでしょう。
50年以上前、妙蓮寺から現在の新横浜に来て、見えた風景は
鶴見川沿い一面が田んぼのようでした。



染乃よこやま HPへ
デジカメに納めました。
鶴見川の水で育ったお米です。
もう少しで黄金色になるのでしょう。
50年以上前、妙蓮寺から現在の新横浜に来て、見えた風景は
鶴見川沿い一面が田んぼのようでした。
染乃よこやま HPへ
Posted by yokoyoko at
21:20
2009年09月06日
大熊川の橋 新大熊橋
鶴見川の支流 大熊川の3番目の橋 「新大熊橋」 です。
右岸、左岸とも大熊町に接しています。
緑産業道路に架かっている橋です。昭和54年3月竣工の橋です。
大倉山駅より第三京浜港北インター付近を通り、
地蔵尊前で中原街道と合流します。




染乃よこやま HPへ
右岸、左岸とも大熊町に接しています。
緑産業道路に架かっている橋です。昭和54年3月竣工の橋です。
大倉山駅より第三京浜港北インター付近を通り、
地蔵尊前で中原街道と合流します。
染乃よこやま HPへ
Posted by yokoyoko at
10:10